MINさん(@min_hynobius)に誘われて,野生のコガタブチサンショウウオを見に,山に行ってきました。
場所は岐阜県内某所。
探し始めて5分くらいでMINさん,1匹目をゲット。
私もなんとか1匹をと一生懸命探す。
ふと気がつくとズボンの上をヒルが這っている。
ヒルを払いのけつつさがすこと30分。
もう1匹ゲット!と思ったらこちらはアカハライモリでした。
1時間くらい探したでしょうか。
結局私は1匹だけ。MINさんは3匹。
あまりにもヒルが多いのでこのへんで撤退。
そもそも,現地に到着して長靴に履き替えている最中に目の前に落ちてきましたからね>ヒル
ふと気がついたら軍手が赤くなっていて,この有様。
(帰宅後,シャワーを浴びたところ足の脛も1ヶ所やられていました)
ヒルにうんざりして逃げ出したので,別の山に向かうことに。
モリアオガエルの卵のうだらけ。
腹がパンパンに膨れたシマヘビ。
カエルをたらふく食べたようです。
というわけで,野生環境下での小型サンショウウオを初めて見ることができました。
(オオサンショウウオは釣りに行ったときに見たことがある)
1匹だけど自分の手でコガタブチサンショウウオを採ることができました。
MINさん,ありがとうございました。