Twitterで仲良くさせてもらっている たかさん @_taka51 が司会,てつるさん @tetzl id:tetzl がスピーカーのブロガーカフェに参加してきました。
詳しい様子はこちら
てつるさんのブログ記事>サイエンスブロガーお茶会で喋ってきました。 - tetzlgraph てつるぐらふ
たかさんのブログ記事>「見てて美味しそうと言われるのは嬉しい」 - 趣味:科学
お茶会の内容については上記ブログ記事を参照していただければ,特に私の方から付け加えることはありません。あるはずない。うむ
というわけでお昼を食べたあとにおこなわれた第二部,井の頭自然文化園の様子を。
これは午前中しか会場押さえられなかったというたかさんのツイートを受けて,
@tetzl ちょっと思いついたんだけど午前中てつるさんの話を聞いたあとに,午後から希望者で実際に水族館行くってのはどう?
— yu_kuboさん (@yu_kubo) 4月 22, 2012
と私が提案したのでした。
会場が新宿だったので,池袋が近くていいんじゃね?という私のさらなる提案は,今度はあっさり却下されまして,行き先は井の頭自然文化園にケテーイ
まあサンシャインは昔行ったことあるけど井の頭は行ったことないからそれもよし,です。
みんなでタイ料理屋で昼ごはんのあと新宿から中央快速線で吉祥寺へ。
吉祥寺駅から最寄りの七井門入口。
ここは水生物園(分園)
タッチプールで子どもたちの手をすり抜けることが生きがいのウグイさん。
どこの水族館でもいつも物陰に隠れているオオサンショウウオさんが白日のもとに。
弁天門から出て300mほど歩いて歩道橋を越えて正門へ。
こちら側は動物園(本園)
ギャルがメイクの参考にしたともっぱらの噂(ウソです。今でっち上げました)
みんなでついたり離れたりしながら思い思いに喋ったり写真を撮ったり。
背の高い木が生い茂ってとても雰囲気のいい動物園&水族館でした。
入園料も大人400円と格安なのでお近くの方はぜひ!(って名古屋市民が言うのもなんだかなー)